SHARP/シャープ デジタルフルカラー複合機 MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN

クラウド対応・タッチパネルで直感操作 高画質を追求したデジタル複合機 MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN

概要 | 操作性 | 高画質 | セキュリティ | 環境性能 | コピー | プリンター | カラースキャナー | ファクス | ドキュメントファイリング | ユニバーサルデザイン | オプション


MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - 概要

手軽に情報共有できるクラウド型ストレージサービス 3sweb® Sharpdesk® Online

デジタル複合機の高度な機能をマルチタッチにより直感的に操作できます。
さらに3swebR Sharpdesk® Onlineを利用することで、複合機の高機能をパソコンやタブレットPC、スマートフォンなどで使用可能。情報の閲覧・共有が簡単に行え、ビジネスの効率化が図れます。


3つのアプリケーションをご利用いただけます。

3sweb® Sharpdesk® Onlineは、シャープビジネスソリューション株式会社が提供する法人向けサービスです。ご利用には別途法人契約が必要です。

ネットワークプリントサービスにより、最寄りのコンビニエンスストアで出力できる。

ご利用できるコンビニエンスストア及びモバイル端末の対応OSはネットワークプリントサービス用ウェブサイトにてご確認ください。

複合機を業務用アプリケーションと連携 Sharp OSA®

ネットワーク経由で業務用アプリケーションと連携。複合機がトータルアプリケーションの一部として動作することを可能とし、業務効率を大幅にアップできます。


前のページに戻る このページのトップへ

MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - 操作性

仕上がりを確認できるアドバンスドプレビュー機能

読み込んだ画像を、出力前に確認・編集。ステープル位置など仕上がりの確認も簡単に行え、ミスプリントを減らせます。


仕上がりを確認できるアドバンスドプレビュー機能


イメージを見ながら直感的にページ編集

原稿イメージを見ながら、ページ削除や向きの変更、ページ順の入れ替えなどが可能。直感的な編集作業が行えます。


次の操作をアシストするアクションパネル機能

機能を選択すると、関連する操作を画面の右端に表示。次のアクションをスピーディに選択でき、作業の効率化が可能です。


使いやすさをサポートする表示モード切替

画面上部にモード切替キーを表示し、少ないステップで操作することが可能。作業にかかる時間と手間を減らします。


使いやすさをサポートする表示モード切替


使い方に応じてカスタマイズが可能

ユーザー認証との組み合わせにより、ホーム画面やお気に入りのカスタマイズが可能。お客様が用意されたロゴ等の素材をお使いいただけます。また、機能のショートカットも設定できます。


使い方に応じてカスタマイズが可能


直感的な操作が可能

タッチする、滑らせる、軽く叩くなどの指の動きで、確定操作やスクロールなどの操作が可能。
複数ページに渡るプレビューも、紙のページをめくるような感覚で操作できます。


直感的な操作が可能


前のページに戻る このページのトップへ

MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - 高画質

表現力を高めるMycrosトナーHG®2

MycrosトナーHG®2により色の再現域が広がり、写真の表現力がアップ。カタログや企画書などの出力に実力を発揮します。


表現力を高めるMycrosトナーHG®2


なめらかに再現する小粒径ESキャリア

粒径の小さなESキャリアを採用し、グラデーションやハーフトーンも美しく出力できます。


繊細な線も鮮明に出力する高解像度1200dpi

繊細な線も鮮明に出力する高解像度1200dpi

多彩な表現力を可能とする1200×1200dpiの高解像度。繊細な線やグラフに入る小さな文字も鮮明に出力できます。

1200×1200dpiはプリント出力(高精細モード)時のみ。

原稿種別を自動認識するマジカルビュー®III

原稿種別を自動認識するマジカルビュー®III

写真や文字などの構成要素から原稿の種別を自動で認識し、適した原稿モードに設定されます。下地に色の付いた文字も、不要な下地だけを消去。また、複数ページの書類は、各ページごとに最適化して出力します。


高度な画像処理を実現するASIC

高度な画像処理技術ASIC(Application Specific Integrated Circuit)により、大量の画像データを高速かつ美しく処理できます。


前のページに戻る このページのトップへ

MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - セキュリティ

ICカード認証やサーバー認証に対応

ICカードによる認証機能、LDAPやActive Directoryなど外部のサーバーと連携した認証機能にも対応。複数台の一括管理や多数のユーザー対応も可能です。


ICカード認証やサーバー認証に対応


埋め込み式ICカードリーダー


電子データの暗号化と自動消去で情報保守

本体ハードディスクやメモリーに蓄積されたデータは、暗号化して保存。出力後や送信後は、自動的にデータを消去します。


電子データの暗号化と自動消去で情報保守

当機能の設定につきましては、担当セールスにおたずねください。

不正を防止するドキュメントコントロール機能

機密文書などの出力時、不正コピー防止のデータを埋め込みます。不正にコピーしようとすると、白紙出力やコピーを停止するなどして、データの漏洩を未然に防ぎます。


不正を防止するドキュメントコントロール機能


情報の持ち出しを防ぐ追跡情報印字

印刷された日時やログイン情報をページに記載可能。万一の情報漏洩時、いつ、どの複合機で、誰が出力したものかが追跡できます。


情報の持ち出しを防ぐ追跡情報印字


個人情報およびHDDを初期化

本体リース完了後、ジョブデータや保存された画像データなどの情報をすべて消去。設定などを工場出荷時の状態に戻します。

当機能の設定につきましては、おたずねください。

不正コピーを防止する地紋印字機能

不正コピーを抑止したい文書を地紋コピー/プリント機能で再出力。文書の背景に模様や指定の文字を浮かび上がらせて印刷でき、機密情報や個人情報の不正コピーを抑止します。


お客様の情報を守るために様々なセキュリティ機能を搭載


前のページに戻る このページのトップへ

MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - 環境性能

エコをアドバイスするECOおすすめ機能

コピーやドキュメントファイリング再印刷、またダイレクトプリント時に、両面印刷やページ集約などのエコにつながるアドバイスを表示。企業の省エネ化推進をサポートします。


エコをアドバイスするECOおすすめ機能

システム設定にてON/OFF設定が可能です。工場出荷値はOFF設定となります。

使いやすさにも配慮したオートパワーシャットオフ

使っていないときは自動で節電状態に切り替わるオートパワーシャットオフ機能を搭載。節電状態に移行する際は、確認メッセージが現れるなど使いやすさにも配慮しています。


消費電力を抑える省エネスキャン機能

イメージ送信やスキャン保存などの印刷を伴わない場合は、定着オフ(紙にトナーを定着させるための加熱をしない)にしたままジョブを実行。消費電力の大幅な削減が可能です。


賢く使える電源ON/OFFスケジュール機能

始業時間に合わせて電源をON、昼休みにはOFFなど、自動的に電源のON/OFFを制御できます。消し忘れを防止するなど、節電に役立つ機能です。


賢く使える電源ON/OFFスケジュール機能


電源管理を最適化するエコ学習機能

過去の使用履歴を自己分析し、あまり使われない時間帯には短時間に節電モードに切り替えるなど省エネ運転が可能です。


TEC値の低減を追求

ウォームアップタイムの短縮、Fax/ネットワーク待機時消費電力1W以下、節電ボタンなど多彩な節電機能を追求。企業のコスト削減に役立ちます。

TEC値とは「Typical Electricity Consumption」の略。1週間の標準消費電力量のことで「国際エネルギースタープログラム」適合における基準となる値です。

その他 環境性能


省エネ・グリーン材料

前のページに戻る このページのトップへ

MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - コピー

ブック複製機能┃本の複製コピーが簡単に

ブック原稿をページ順に見開きでコピーするだけで、本の複製が完了。ページの順序を意識することなく簡単にコピーできます。


本の複製コピーが簡単に


原稿自動判別┃カラーかモノクロかを判別

カラーとモノクロ原稿が混在していても、自動的にカラーかモノクロかを判別して出力。原稿を分けてコピーする手間が減らせます。


カラーかモノクロかを判別


ブック分割機能┃片ページずつ分割して出力

中とじされた小冊子をコピーする際、片ページずつ分割して印字。ページ順に出力することができます。


片ページずつ分割して出力

ページ集約機能┃2/4枚を1枚にまとめて出力

中とじ機能とページ集約機能を組み合わせれば、中とじ用紙の1ページ内に2枚の原稿、または4枚の原稿を印字することができます。


2/4枚を1枚にまとめて出力


混在原稿自動検知┃異なるサイズの原稿を検知

異なるサイズの原稿を検知

サイズの異なる原稿をセットした場合、サイズに合わせた用紙で出力可能。また、同一の用紙サイズに拡大縮小することもできます。


移動コピー┃2つの原稿を組み合わせて出力

読み込んだ写真やグラフなどの原稿を、印刷用紙の指定した箇所に組み合わせて出力可能。提案書や資料作りを効率化できます。


2つの原稿を組み合わせて出力


カスタムイメージ┃オリジナルの印字をプラス

オリジナルの印字をプラス

任意のイメージ画像をパソコンから本体の専用フォルダーへ登録。ユーザースタンプとして原稿に合成して印字できます。


電子ソート/オフセット排紙┃作業を効率化

複数ページの原稿を1回スキャンしただけで、複数部数をスピーディにコピーできる電子ソートを標準で搭載。またオフセット機能により、1部ずつずらして排紙でき、手作業による仕分けの手間を省き作業の効率化を図ります。


ビジネスに役立つ機能を多彩に搭載

縦横独立変倍/白紙飛ばし/回転コピー/リピートレイアウト/タブコピー/大量原稿モード/カードスキャン/センタリング/とじしろコピー/拡大連写/原稿枚数カウント/ジョブプログラム(48件)/印字メニュー(ページ/日付/スタンプ/文字/ウォーターマーク)/表紙/合い紙挿入/枠/センター/指定辺消去/鏡像コピー/連結コピー/OHP合い紙挿入/中とじコピー/白黒反転/お試しコピー


前のページに戻る このページのトップへ

MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - プリンター

SPDL2-cプリント┃高度なプリント機能が使える

高度なプリント機能や編集機能を活用できるSPDL2-cプリンターを搭載。また、高速インフラ対応により快適な出力が得られます。

SPDLはSharp Printer Description Languageの略称です。

厚紙プリント┃パッケージも作成可能

300g/m2の厚紙への出力が可能。パッケージやメニューなどの作成にも活用できます。

300g/2コート紙対応。

Adobe®PostScript®3TM┃高品位出力をサポート

Adobe社の純正記述言語PostScript®3TMの出力に対応。WindowsやMacintoshによる高品位な出力が可能です。


プリントホールド/親展プリント┃情報をしっかり保護

本人が来るまでデータを保管するプリントホールド機能を搭載。また、暗証番号を入力する親展プリント機能により情報を守ります。


ダイレクトプリント┃多彩なファイルを直接印刷

TIFF、JPEG、PDF、XPSファイルをプリンタードライバーを介さずに直接本体に送信して印刷できます。また、本体パネルからFTPサーバーや共有フォルダー内のファイルを指定しての印刷、さらにUSBメモリーを接続し、メモリー内のファイルを印刷することもできます。

多彩なファイルを直接印刷


ポスター印刷┃最大4×4に拡大印刷

1枚のプリントデータを最大16倍(4×4)の大きさまで分割して拡大印刷。それぞれの用紙を貼り合わせることで自前でポスターを作成できます。


長尺プリント対応┃多彩な出力が可能

多彩な出力が可能

最長1,200mmの長尺用紙に対応し、社内スローガンなどの出力も可能。また、耐水性に優れたPOP用紙の長尺タイプにも出力でき、店舗用POPの内製化も可能です。


最長1200ミリ

手差しトレイから給紙。オプションの長尺用紙給紙トレイ(MX-LT10)もご用意しています。

無線LAN標準搭載┃手軽にスマートフォンやタブレット端末と接続

無線LANアクセスポイントモードを搭載しました。無線LAN機能を搭載したパソコン、スマートフォンやタブレット端末から接続可能。データを簡単に出力できます。


無線LANインフラストラクチャモード/無線LANアクセスポイントモード


AirPrint|iOS搭載デバイスから簡単印刷

AirPrint機能を使えば、ドライバーやアプリケーションをダウンロードすることなく、iPhone、iPad、iPodから メールやウェブページ、写真などを当社複合機に直接印刷できます。

iOS5.0以上に対応。

ビジネスに役立つ多彩な機能


共通プリントサービスBMLinkSに対応

次世代バージョンIPv6対応

Sharpdesk Mobile®|デジタル複合機とモバイル端末を簡単に連携可能

パソコンなしでタブレット端末と簡単に連携。スキャンした資料をスマートフォンに取り込んだり、出先で撮った写真をプリントするなど多彩に活用できます。


前のページに戻る このページのトップへ

MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - カラースキャナー

データ活用┃スキャンデータを多彩に送信

スキャンしたデータをFTPサーバーや共有フォルダーに送信可能。添付ファイルとしてE-mail送信もでき、データ活用の効率化をサポートします。また、設定したパソコンのフォルダーに直接送信し、当社文書管理ソフト(オプション)によってデータの管理や編集も行えます。


スキャンデータを多彩に送信

利便性を高めるホームディレクトリ機能

ユーザー認証利用時には、そのユーザーを宛先として共有フォルダーを設定可能。最初から自分のフォルダーが送信先として表示されるため、作業の効率化が図れます。


利便性を高めるホームディレクトリ機能

LDAP対応アドレス帳┃入力の手間を減らせる

LDAPプロトコルに対応し、登録されているアドレス帳を利用可能。メールアドレスを一文字ずつ入力する手間が減らせます。


入力の手間を減らせる


USBメモリー対応┃スキャンデータを直接保存

スキャンデータを直接保存

本体にUSBメモリーを差し込み、スキャンしたデータを直接保存可能。複合機に接続していないパソコンでも、USBメモリーを介してデータを活用できます。


マルチフォーマット┃ワンスキャンで簡単送信

Faxはモノクロで、E-mailはカラーで送るなど、各モードに適したカラーや解像度に変更して送信します。


ワンスキャンで簡単送信


ドロップアウトカラー┃画像の有彩色を除去

ドロップアウトカラー機能を使えば、画像から有彩色を簡単に除去することが可能。伝票などの色の付いたフォーマット部分を消し、黒で印字された部分だけを残すことができます。

画像の有彩色を除去


各種フォーマット対応┃データを多彩に活用

TIFF、PDF、PDF/A、暗号化PDF、JPEG、XPS(XML Paper Specification)に対応しています。


情報添付に対応┃作成日時等の情報がわかる

スキャンした画像ファイルに、作成日時や作成者情報をXML方式のメタデータファイルとして添付できます。

オプションのアプリケーション拡張キット(MX-AMX1)が必要です。
メタデータとは画像データの属性や処理方法を示すデータです。

文書管理ソフト| Sharpdesk®(シャープデスク)

パソコンで作成した文章や手書きのメモなど身の回りの紙文書をスキャニングして、一元管理することができます。

Sharpdesk5ライセンスキット(MX-USX5)が必要です。

文書管理ソフト| SharpFiling®(シャープファイリング)

キャビネット、バインダー、フォルダーと実際に書類を保管する感覚でデータの管理が可能。また、キャビネットを他のPCと共有することもでき、オフィスでの情報の共有化を推進します。

SharpFiling5ライセンスキット(MX-UFX5)が必要です。スキャニングデータを取り込む場合は、ネットワークスキャナツールLite が必要です。
SharpFiling®の詳しい内容につきましては、SharpFiling®製品情報をご覧ください。
ネットワークスキャナーツールLiteはメーカーのHPよりダウンロードできます。

前のページに戻る このページのトップへ

MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - ファクス

多彩な転送機能┃受信データを転送できる

ファクスやインターネットFaxのデータを、TIFFやPDFデータに変換し、指定した共有フォルダーやE-mailなどに転送できます。


受信データを転送できる


インターネットFax対応┃通信コストを節約可能

E-mail環境を利用してインターネットFaxが可能。電話回線によるファクス通信と比べて、通信コストを節約することができます。

オプションのインターネットファクス拡張キット(MX-FWX1)が必要です。

通信コストを節約可能


PC-Fax送信┃作成した文書をそのまま送信

パソコンで作成した文書をファクス原稿として直接ファクス送信可能。プリント出力する必要がなく、用紙の削減につながります。


データ活用┃受信データに多彩な操作が可能

ファクス受信データをプリントせず、一旦、メモリーに保存。プリント前に印字内容を確認する、本体のハードディスクに保存して再利用、PCにデータを転送といった多彩な操作が可能です。


受信データに多彩な操作が可能


受信データの自動保存┃パソコンで確認できる

ファクス受信データを、一旦、本体のハードディスクに自動保存。PDF等のファイルとしてパソコンで確認できます。また必要に応じて印刷するなど多彩にデータを活用できます。


パソコンで確認できる


3回線増設可能┃ファクス環境を効率化

3回線増設時はオプションの回線増設キット(MX-FL10)が2台必要です。

順次同報送信に対応┃1度の操作で500件に送信

アドレス帳表示┃ユーザーごとに表示可能

アドレスの一件ごとに認証情報を付けられ、ユーザーがログインする際に絞り込んで表示することができます。ユーザーごとに最適なアドレスを表示でき、スピーディな検索が可能です。


ワンタッチアドレス帳┃2,000件を簡単に検索

電話番号/アドレスの最大登録件数は6,000件。


FASEC1に準拠┃高度なセキュリティに対応

FASECとは、情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)がファクシミリ通信のセキュリティ向上を目指して制定したガイドラインの呼称です。FASECのロゴマークは、このガイドラインに準拠したファクシミリ・複合機に使用されます。


高速電送を実現するスーパーG3Fax

高速電送を可能にするスーパーG3Faxと高効率圧縮方式JBIG方式を標準搭載。


Faxの使い勝手をさらに高める多彩な機能

G3ファクス/両面送受信/直接送信/混載原稿/カードスキャン/Fコード対応/回転送受信/済スタンプ機能※1/縮小送信/宛先確認機能/留守番電話接続/電話/ファクス自動切換/プログラム/特定番号受信可否設定/ナンバーディスプレイ対応※2/受信データ部数・ステープル設定※3/長尺原稿送信(最大1000mmまで)

※1
オプションの済スタンプユニット(AR-SU1)が必要です。
※2
別途NTTとの契約が必要です。
※3
オプションが必要です。

前のページに戻る このページのトップへ

MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - ドキュメントファイリング

データ活用┃大量保存して多彩に活用

コピーやプリント、イメージ送付したデータを本体内のハードディスクに保存。必要なときに呼び出して印刷や送信することができ、作業の効率化が図れます。

CMYK形式のプリントデータは送信はできません。

大量保存して多彩に活用


ショートカットキー┃各機能を素早く使える

ホーム画面上にショートカットキーを設定することにより、各メディアから直接印刷する画面に移行できます。

各機能を素早く使える


PDF作成機能┃PCからPDFファイルで確認

本体にファイリングするデータと同じ画像のPDFデータを作成し、パソコンから参照することが可能。簡単に本機内のデータを確認でき、作業効率を高めることができます。


PCからPDFファイルで確認


ファイル結合┃複数のファイルを1つに

ドキュメントファイリングされた複数のファイルを1つのファイルに結合することもできます。資料や企画書をまとめたり分けたりする作業が簡単に行え、データを有効に活用できます。


複数のファイルを1つに


HDDに一時保存┃素早く再印刷できる

コピーやプリントするデータを簡単な操作でハードディスクの一時保存フォルダーに保存可能。ファイルを指定するだけで、スピーディに再印刷できます。


フォルダー管理┃わかりやすく管理できる

保存したデータにユーザー名やパスワードをつけて保管することができます。また、ユーザーやグループごとに独自にフォルダーが作成でき、個人やグループの情報共有に便利です。


Web閲覧|複合機からウェブブラウジングが可能

本体のタッチパネルを使って、直接Webを閲覧可能。資料の作成などに必要な情報に、その場で簡単にアクセスできます。

オプションのウェブブラウジング拡張キット(MX-AM10)が必要です。

Web閲覧|WebページやPDFファイルを直接プリント

本体のタッチパネルに表示したWebページやPDFファイルを、そのまま出力可能。カタログや地図などの情報を手軽に出力できます。

オプションのウェブブラウジング拡張キット(MX-AM10)が必要です。

Web閲覧|グローバルに使いこなせる多言語表示

タッチパネルの言語を日本語の他、英語・フランス語など全23言語に対応。外資系企業や海外の方が多く働くオフィスで活躍します。


前のページに戻る このページのトップへ

MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - ユニバーサルデザイン

操作パネル┃各機能を素早く使える

10.1インチカラー液晶タッチパネルは、チルトタイプによるユニバーサルデザインを採用。角度を変えることで、ユーザーに合わせた使い勝手を実現しています。

各機能を素早く使える


グリップハンドル┃つかみやすさに配慮

上からでも下からでもつかみやすいグリップタイプのハンドルを採用。
ロック機構を付けることで安全性も追求しました。


つかみやすさに配慮


キー応答時間┃使う人に合わせて設定

状況に応じて、キーの応答時間を設定。使う人に合わせてしっかりと操作できるように調節できます。


操作パネル表示┃PCからの操作が可能

本体からの操作が困難な方でも、操作パネルで行うのと同じ操作がパソコンから行えます。

リモートオペレーションパネルを利用するには別途ソフトウェアが必要です。
同時に2台以上のPCからのアクセスはできません。

操作ガイド表示┃使う人をしっかりサポート

操作パネルに操作ガイドを表示可能。見やすい大型液晶パネルにより、各機能の使い方などを簡単に知ることができます。


文字デザイン┃視認性の高い文字を採用

読みやすさに配慮したフォントデザインを選定。また、用途に応じて文字サイズを使い分けるなど、視認性の高さを追求しました。


音でお知らせ┃設定変更を音でサポート

コピー倍率や濃度など段階的な設定を行う場合、基準値(倍率100%や濃度3など)になったところで音を出してお知らせ。設定変更をより確実にサポートする機能です。


Fax 受信ランプ┃受信の見逃しを減らす

受信の見逃しを減らす

ファクスやインターネットFax受信時、用紙が排出され、排紙トレイから取り除かれるまでランプが点滅してお知らせします。


前のページに戻る このページのトップへ

MX-3640FN/MX-3140FN/MX-2640FN 特徴 - オプション

サドルフィニッシャー(MX-FN10)┃中とじ製本が可能

ステープル止め・中とじ製本・パンチホール(オプション)といった多彩な仕上げ処理を自動化。クオリティの高い書類が簡単に作れます。また、パンフレットなど1枚ずつ折って排出する中折りにも対応。作業にかかる手間や時間を削減できます。


大容量給紙デスク(MX-DE20)┃最大給紙容量7,400枚

省スペースながら2,750枚収納可能な新規大容量給紙デスクをご用意。 オプションの大容量給紙トレイと併せて装着すれば、最大7,400枚の用紙をセット可能(64g/m2紙使用時)。用紙補給の手間を減らします。


フィニッシャー(MX-FN17)┃穴あけ/ステープル止めも自動化

ステープル止めからパンチホール(オプション)などの仕上げ処理を自動でこなします。コンパクトに本体内部に装着されるため、スペースを取らずに作業効率のアップが図れます。


収納式キーボード(MX-KB11 N)┃文字入力を効率化

操作パネル下に収納式キーボードを装着可能。メール本文の入力やメールアドレスの登録、パスワードなどの文字入力の際、パソコンと同様のキータッチでスムーズに行うことができます。
また、収納式のため外付けキーボードのように余分なスペースをとりません。


オフィスの快適な空気環境を目指します。プラズマクラスターイオン発生装置(MX-PC12)

プラズマクラスターイオン発生装置取り付けキット(MX-XB16)が必要です。

前のページに戻る このページのトップへ

お見積り、ご相談は無料です。お気軽にお電話ください!お見積り、ご相談は通話無料0120-98-7751

メールの方はこちら