「ナースエコール」を第20回国際福祉健康産業展
~ウェルフェア2017~に出展いたします。
2017/04/03
「ウェルフェア2017」概要
「ウェルフェア」は、少子高齢化を背景に高齢者や障害者の生活を支援する製品やサービスを幅広く紹介し、福祉・健康関連産業の振興を図り、商取引の拡大の場として活用して頂く事を目的に開催します。
低価格で効率的な機能が大きな特徴のナースコールシステムをこの機会に是非ご高覧くださいますようご案内申し上げます。
「ナースエコール」内容
ナースコールシステム「ナースエコール」は、ナースコールと電話設備を一体化したことにより低価格で高い拡張性を実現した、今までにない小規模から大規模施設向けナースコールシステムです。
・電話設備一体型で大手メーカーの約半額の費用で設置できます。
・複数拠点の一元管理。
・ハンディナースPHS端末を1000台増設(外線も受発信可能)できます。
・電話設備一体型なので光回線が入ります。
他、多くの独自機能がございます。
開催概要
名称 | 第20回国際福祉健康産業展~ウェルフェア2017~/td> |
---|---|
会期 | 2017年 5月18日(木)~5月20日(土)3日間 |
開催時間 | 10:00~17:00 |
会場 | ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
(〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地) |
入場料 | 無料 |
主催 | 名古屋国際見本市委員会
構成:名古屋市、愛知県、名古屋商工会議所、 日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター、 (公財)名古屋産業振興公社 (社福)名古屋市総合リハビリテーション事業団 |
共催 | 日刊自動車新聞社、中日新聞社 |
広報協力 | シルバー新報 |
後援 | 経済産業省、厚生労働省、(社福)NHK厚生文化事業団、(社福)中日新聞社会事業団、(社福)朝日新聞厚生文化事業団名古屋事務所、 (公財)毎日新聞大阪社会事業団、(社福)読売光と愛の事業団中部支部 (申請中、順不同) |
協賛 | (一社)日本自動車工業会、(一社)シルバーサービス振興会、(一社)日本医療法人協会、(一社)日本病院会、(公社)全日本病院協会、(公社)全国老人保健施設協会、(公財)日本障害者リハビリテーション協会、(公社)日本理学療法士協会、(一社)日本作業療法士協会、(一社)日本言語聴覚士協会、(社福)日本身体障害者団体連合会、(公財)テクノエイド協会、(一社)日本福祉用具供給協会、(一社)日本衛生材料工業連合会、(公財)日本訪問看護財団、日本福祉用具・生活支援用具協会、日本在宅医療福祉協会、(公財)共用品推進機構、(一社)日本在宅介護協会、(一社)保健医療福祉情報システム工業会、(公社)愛知県医師会、(一社)名古屋市医師会、(一社)愛知県医療法人協会、(一社)愛知県老人保健施設協会、(一社)愛知県病院協会、(一社)愛知県薬剤師会、日本赤十字社愛知県支部、(公財)愛知県シルバーサービス振興会、(社福)愛知県社会福祉協議会、(公社)愛知県看護協会、愛知県弁護士会、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知障害者職業センター、名古屋市介護サービス事業者連絡研究会、(一社)愛知県歯科医師会、(公社)愛知県栄養士会、愛知県老人福祉施設協議会、(公財)日本健康・栄養食品協会、(公財)健康・体力づくり事業財団、健康日本21推進全国連絡協議会、(一社)日本ウオーキング協会、(公社)日本防犯設備協会 (申請中、順不同) |
出展対象 | 1.移動機器 2.日常生活支援 3.施設用・住宅設備機器 4.食品 5.健康・余暇・園芸 6.情報サービス 7.研究シーズ など |
展示規模 | 400小間 |
来場者数 | 70,000人(目標) |
MAP | ![]() |
併催行事 | 講演会・セミナー・出展者ワークショップなどを予定 |
併催フェア | 医療・福祉施設の就職・転職フェア おやのため、わたしのためのシニアライフフェア |
同時開催 | 第5回中部ライフガードTEC2017~防災・減災・危機管理展~ ※5月18日(木)・19日(金)の2日間開催 |
URL | http://www.nagoya-trade-expo.jp/welfare/ |
- ※
- 開催概要などの掲載内容は、2017年4月現在のものです。
ご案内の内容は、事前の予告、了承なく変更または中止する場合がございます。予めご了承ください。